大きくする 標準 小さくする
  • トップ
  • トピックス
  • 秋季関東学生リーグ戦 第7戦 早稲田大学に4-1で勝利し、通算32度目の優勝

秋季関東学生リーグ戦 第7戦 早稲田大学に4-1で勝利し、通算32度目の優勝

2008/09/15

秋季関東学生リーグ戦 第7戦 早稲田大学に4-1で勝利し、秋季リーグ戦4連覇。

1番 : 池田が塩野選手に対し、多彩な変化をつけた攻撃を見せ、フルセットに持ち込むも最後は逃げ切られる。

2番 : 軽部が藤田選手に3-0で勝利。全セットが大接戦となったが闘志みなぎる攻撃を見せた軽部に軍配があがりイーブンに持ち込む。

3番 : 水谷がリーグ戦無敗の笠原選手と対戦。1セット目は笠原選手の素晴らしい連続攻撃の前に落とすものの、徐々にペースを掴み3-1で勝利。今大会のベストゲームの一つとなった。

4番 : 水谷・甲斐組が3-1で勝利。足立、笠原選手のアグレッシブルな攻撃に対し、甲斐のフォアハンドが炸裂し優勝に王手をかける。

5番 : 水野が本年度関東学生卓球選手権決勝と同じ対戦となった足立選手に3-0で勝利を収め、一年時から明治大学卓球部を引っ張ってきた水野が最後の学生リーグで最高のパフォーマンスを見せ、本学通算32回目の優勝を決めた。

 

4年生が中心となり築きあげてきたチームにそれぞれの役割を果たした各選手、また新戦力水谷が加わり新生明治大学卓球部が最高の結果を残すことができました。これも明治大学卓球部を応援していただいている方々、OBの方々のご声援があってのことです。本学は過去関東学生リーグ戦では7回連続優勝という記録をもっています。今回の優勝が新たな記録への挑戦であると考えています。今後も挑戦者であり続け『常勝』明治大学を築き上げるため日々精進いたしますので今後ともご声援どうぞよろしくお願いいたします。

 

試合結果の詳細はこちらへ。

http://www.meiji-tt.net/gametabletennis_detail/game_id=4&show=1