大きくする 標準 小さくする

平成21年(2009) 資料

年度 監督 主将 全日本大学対抗
(インカレ)
関東リーグ戦 主要大会 他
2 平成21年(2009) 高山幸信 平屋徹 優勝 春季:準優勝
秋季:優勝
全日本選手権
  単    優勝 水谷隼
  複    優勝 水谷隼・岸川聖也(スヴェンソン)
  複    準優勝 軽部隆介・池田和正
全日本学生選手権
  単   優勝 水谷隼
  単   3位 軽部隆介
  複   準優勝 軽部隆介・池田和正
  複   3位 松渕健一・根田雄一

4年生一覧

名前学部ポジション出身校身長体重
平屋 徹 政治経済学部 主将 埼玉栄
林 祐麻 経営学部 副主将 仙台育英学園
大塚 裕貴 商学部 千葉経済大附属
柴田 健一 法学部 作新学院
豊岡 将宗 政治経済学部 柳井商業
武田 嵩士 政治経済学部 主務 九州学院高
庄司 達也 商学部 秋田商業

トピックス一覧

日付カテゴリトピックス
2010/03/23 記事 2009年度 歓送迎会がありました
2010/03/18 記事 初ミーティング!
2010/03/15 記事 ご声援どうもありがとうございました
2010/03/13 記事 東京選手権4日目 試合結果を更新
2010/03/12 記事 東京選手権3日目 柴田・甲斐組がベスト4!
2010/03/11 記事 東京選手権2日目 試合結果を更新
2010/03/10 記事 東京選手権 本学出場選手のタイムテーブルを掲載
2010/03/09 記事 東京選手権 あす開幕!!!
2010/03/06 記事 関東学連送別会が行われました
2010/03/04 記事 新入生が続々入寮!!
2010/03/02 今月の言葉 兒玉語録3月号『バンクーバー・オリンピック キーワードは~集中力~』を掲載
2010/03/02 記事 兒玉語録3月号『バンクーバー・オリンピック キーワードは~集中力~』を掲載
2010/02/28 記事 2010サフィール国際オープン クラス1 軽部隆介が優勝!
2010/02/27 記事 2010サフィール国際オープン エリートの部 軽部3回戦敗退
2010/02/26 記事 クウェートオープン結果
2010/02/24 記事 明治大学卓球部 3月度予定表を掲載
2010/02/21 記事 大阪国際招待卓球選手権大会 軽部2連覇ならず!準優勝
2010/02/20 記事 ITTFプロツアーカタールオープン結果
2010/02/19 記事 大阪国際招待卓球選手権大会 初日の結果
2010/02/17 記事 第49回大阪国際招待卓球選手権大会 2/19~21まで大阪府立体育館にて開催!
2010/02/16 記事 【選手コメント】 3年 池田和正
2010/02/15 記事 【選手コメント】 3年 軽部隆介
2010/02/14 記事 第35回浮舟杯卓球大会団体の部 青森山田学園に2-3で敗れ準優勝 
2010/02/14 記事 神奈川選手権大会 シングルス結果
2010/02/13 記事 神奈川選手権大会 団体戦結果
2010/02/13 記事 第35回浮舟杯卓球大会シングルスで新主将池田和正が見事優勝!
2010/02/12 記事 水谷隼 ジャパントップ12 初優勝!!!
2010/02/10 記事 明日2/11(木) ジャパントップ12代々木第2体育館で開催!
2010/02/04 今月の言葉 兒玉語録2月号『水谷選手の4連覇に思う』を掲載
2010/02/04 記事 兒玉語録2月号『水谷選手の4連覇に思う』を掲載
2010/02/03 記事 水谷隼 第23回アジアカップの代表に選出
2010/02/03 記事 本学OB松下浩二氏 ヤマト卓球の新社長に就任
2010/01/29 記事 明治大学卓球部 2月度予定表を掲載
2010/01/22 記事 大林カップ 第15回ジャパントップ12 卓球大会の組合せが発表
2010/01/19 記事 水谷隼 全日本優勝コメント!
2010/01/19 記事 【資料室】を更新しました。 
2010/01/17 記事 全日本選手権最終日 水谷選手がシングルスでも4連覇を達成!
2010/01/16 記事 全日本選手権5日目 男子W 水谷・岸川組が4連覇、軽部・池田組が準優勝!
2010/01/15 記事 全日本選手権4日目 男子ダブルスで3組がベスト8に進出
2010/01/13 記事 混合ダブルスで池田・松浦(アスモ)組がベスト8に進出
2010/01/12 記事 平成21年度 全日本卓球選手権 開幕
2010/01/07 今月の言葉 兒玉語録1月号『「思いは叶う」を分析する』を掲載
2010/01/07 記事 兒玉語録1月号『「思いは叶う」を分析する』を掲載
2010/01/07 記事 水谷隼 世界ランキングでトップ10入り!
2010/01/07 記事 【選手コメント】 1年 本籐俊博
2010/01/06 記事 全日本選手権大会 本学出場選手タイムテーブルを掲載
2010/01/05 記事 明治大学卓球部 H22年1月度予定表を掲載
2010/01/01 記事 謹賀新年
2009/12/29 記事 平成21年度 島しょ子ども体験塾事業 卓球体験教室で本学選手が講師として参加!
2009/12/25 記事 【選手コメント】 1年 石田陽平
2009/12/25 記事 【選手コメント】 1年 沖田壮平
2009/12/21 記事 ITTFトーナメントオブチャンピオンズ結果
2009/12/16 記事 水谷隼 グランドファイナル欠場
2009/12/11 記事 【選手コメント】 1年 川上祐平
2009/12/08 記事 水谷隼 トーナメントオブチャンピオンズ、ITTFプロツアーグランドファイナルに出場決定!
2009/12/08 記事 東アジア競技大会 【記事】
2009/12/07 記事 第5回東アジア競技大会 【団体】水谷世界ランキング1位王皓を下す!
2009/12/05 記事 第5回東アジア競技大会 団体で決勝へ進出!
2009/12/04 記事 明治大学卓球部 12月度予定表を差し替えました。。
2009/12/03 記事 兒玉語録12月号『人間はいくらでも成長できる』を掲載
2009/12/03 今月の言葉 兒玉語録12月号『人間はいくらでも成長できる』を掲載
2009/12/03 記事 第5回東アジア競技大会が開幕!
2009/11/30 記事 コンテンツ【資料室】を更新致しました
2009/11/29 記事 第6回全日本学生選抜卓球選手権大会 結果
2009/11/28 記事 第6回全日本学生選抜卓球選手権大会 開幕!
2009/11/22 記事 アジア選手権個人戦 水谷はメダル獲得ならず
2009/11/22 記事 日本実業団リーグ2部で全勝優勝を果たす!
2009/11/21 記事 アジア選手権団体 日本男子中国に破れ惜しくも準優勝!
2009/11/19 記事 明治大学卓球部 12月度予定表を掲載
2009/11/19 記事 アジア選手権団体 水谷の活躍で日本決勝へ進出!
2009/11/18 記事 アジア選手権団体 日本順調にベスト4にコマを進める!
2009/11/16 記事 【選手コメント】 1年 根田雄一
2009/11/14 記事 【告知】 11/16~22 第19回アジア選手権に水谷隼が出場!
2009/11/10 記事 11月8日 任期交代式が行われました。
2009/11/09 記事 兒玉語録11月号『古橋広之進のご冥福を祈り、スポーツ活動の原点を学ぶ』を掲載
2009/11/09 今月の言葉 兒玉語録11月号『古橋広之進のご冥福を祈り、スポーツ活動の原点を学ぶ』を掲載
2009/11/02 記事 ITTFプロツアーイングランドオープン 水谷ダブルスで惜しくも準優勝!
2009/10/27 記事 明治大学卓球部 11月度予定表を掲載
2009/10/27 記事 第3回関東学生卓球チームカップ結果 明治Aチームが優勝!
2009/10/24 記事 【選手コメント】 2年 松渕健一
2009/10/24 記事 2009ワールドチームカップ 水谷隼エースで出場するも準々決勝で香港に惜敗
2009/10/21 記事 【告知】 関東学生卓球チームカップが10/23、10/24に行われます。
2009/10/20 記事 【選手コメント】 2年 北村大亮
2009/10/19 記事 2009男子ワールドカップ 水谷隼 結果
2009/10/14 記事 【選手コメント】 3年笠井政宏
2009/10/14 記事 【選手コメント】 2年 甲斐義和
2009/10/13 記事 遅くなりましたが、国民体育大会に出場した本学選手の結果です。
2009/10/12 記事 水谷隼 全日本学生優勝コメント!!!
2009/10/11 記事 全日本学生選手権大会 水谷隼が貫禄の優勝!ベスト8に本学から5選手が入る!
2009/10/10 記事 【速報】全日本学生選手権大会3日目 軽部・池田組が惜しくも決勝で敗れ準優勝!
2009/10/09 記事 【速報】 全日本学生選手権2日目ダブルスで4ペアが準々決勝進出!!!
2009/10/08 記事 全日本学生選手権大会開幕!!!初日の結果を掲載
2009/10/06 記事 兒玉語録10月号『「感奮興起」と「さ、し、み、の法則』を掲載
2009/10/06 今月の言葉 兒玉語録10月号『「感奮興起」と「さ、し、み、の法則』を掲載
2009/10/02 記事 全日本学生選手権横浜大会 タイムテーブルを掲載
2009/09/29 記事 明治大学卓球部 10月度予定表を掲載
2009/09/25 記事 秋季リーグ戦後の優勝祝勝会の模様
2009/09/24 記事 秋季関東学生リーグ 秋季5連覇を達成! 表彰式の模様
2009/09/23 記事 秋季関東学生リーグ 早稲田大学を大激戦の末破り、秋季5年連続優勝を飾る!!!
2009/09/22 記事 秋季関東学生リーグ第6戦 日本大学戦4-0で完勝!!!
2009/09/21 記事 秋季関東学生リーグ第5戦 中央大学を4-3の大激戦を制す!
2009/09/18 記事 第4戦専修大学戦 4-1で完勝!前半戦を全勝で飾る!
2009/09/17 記事 秋季関東学生リーグ第3戦 筑波大学に完勝!!
2009/09/16 記事 秋季関東学生リーグ第2戦 埼玉工業大学を4-1で下す!!
2009/09/15 記事 秋季関東学生リーグ開幕!!!第1戦駒沢大学を4-1で下す!
2009/09/15 記事 インカレ写真集です!
2009/09/13 記事 水谷隼・岸川聖也 世界選手権ダブルス銅メダル獲得 及び松下浩二OB引退記念パーティー!
2009/09/11 記事 秋季関東学生リーグ戦 【日程表】
2009/09/10 記事 2009男子ワールドカップに水谷隼初選出!
2009/09/08 記事 国民体育大会 本学出場選手&組み合わせ
2009/09/06 記事 全日本学生選手権大会 シードが決定!
2009/09/05 記事 【選手コメント】 3年 定岡恭平
2009/09/04 記事 兒玉語録9月号『勝った時こそ謙虚に』を掲載
2009/09/04 今月の言葉 兒玉語録9月号『勝った時こそ謙虚に』を掲載
2009/09/03 記事 水谷隼 最新世界ランキングで17位から11位にジャンプアップ!
2009/09/01 記事 明治大学卓球部 9月度予定表を掲載
2009/09/01 記事 本学卓球部OB松下浩二氏がギネス記録を更新!!
2009/08/28 記事 【選手コメント】 3年 軽部隆介
2009/08/23 記事 水谷隼 日本人選手初のプロツアー制覇の快挙!!!
2009/08/21 記事 兒玉語録8月号『上村春樹氏に学ぶ』修正差替え版を掲載
2009/08/21 記事 【選手コメント】 3年 池田和正
2009/08/19 記事 全日本学生選手権予選通過者と推薦選手
2009/08/16 記事 今日のフジテレビ「ジャンクスポーツ」に水谷が出演!
2009/08/12 記事 インカレ 11年振り12回目の優勝!宿敵早稲田大学を3-1で下す!!
2009/08/12 記事 インカレ 準決勝大正大学戦3-0で快勝!決勝進出!
2009/08/11 記事 インカレ オール3-0で準決勝進出!
2009/08/11 記事 インカレ 決勝トーナメント1回戦広島大学戦3-0で圧勝!!
2009/08/10 記事 インカレ 予選リーグ第2戦高知大を3-0で完封!
2009/08/10 記事 インカレ 予選リーグ第1戦東日本国際大学に3-0で快勝スタート!
2009/08/10 記事 第79回全日本大学対抗選手権大会が今日開幕!!!
2009/08/07 記事 インカレ(全日本大学対抗)が来週開幕!
2009/08/07 記事 【予告】 水谷隼がフジテレビ「ジャンクスポーツ」に出演予定
2009/08/03 今月の言葉 兒玉語録8月号『上村春樹氏に学ぶ』を掲載
2009/08/03 記事 兒玉語録8月号『上村春樹氏に学ぶ』を掲載
2009/07/31 記事 明治大学卓球部 8月度予定表を差し替えました
2009/07/28 記事 明治大学卓球部 8月度予定表を掲載
2009/07/23 記事 【選手コメント】 4年 豊岡 将宗
2009/07/19 記事 【選手コメント】 4年 柴田 健一
2009/07/14 記事 【選手コメント】 4年主務 武田嵩士
2009/07/12 記事 明治大・早稲田大・信号器材・東信電気による合同練習会を開催!
2009/07/11 記事 平成20年度 明治大学卓球部OB総会が行われました
2009/07/10 記事 ユニバーシアード情報② 【個人戦】 水谷2回戦で敗れる
2009/07/07 記事 ユニバーシアード情報① 【団体戦】 準決勝でフランスに敗れる波乱
2009/07/06 記事 兒玉語録7月号『村田修一選手(野球)に学ぶ』(やはり基本が重要)を掲載
2009/07/06 今月の言葉 兒玉語録7月号『村田修一選手(野球)に学ぶ』(やはり基本が重要)を掲載
2009/07/02 記事 水谷隼が自身最高の世界ランキング17位に上昇!
2009/07/01 記事 関東学生選手権大会最終日の結果を掲載
2009/06/30 記事 関東学生選手権2日目 軽部、池田がベスト8に進出!
2009/06/29 記事 関東学生選手権大会初日 シングルスは3回戦進出者が決まる
2009/06/29 記事 軽部・池田組、平屋・林組がベスト8進出!
2009/06/29 記事 関東学生選手権大会開幕!!!
2009/06/26 記事 【選手コメント】 4年 大塚裕貴
2009/06/24 記事 【告知】 6/29~7/1 駒沢屋内球戯場で関東学生選手権が開催されます!
2009/06/23 記事 明治大学卓球部 7月度予定表
2009/06/23 記事 水谷隼が文部科学省 『国際競技大会優秀者』に選ばれる!
2009/06/16 記事 【選手コメント】 副主将 林 祐麻
2009/06/14 記事 水谷・岸川組 見事ジャパンオープンダブルスを制す!!!
2009/06/13 記事 ITTFプロツアージャパンオープン 水谷・岸川組ダブルスで決勝進出!
2009/06/12 記事 ITTFプロツアージャパンオープン 水谷は順当に勝ち上がる
2009/06/09 記事 関東学生選手権 シードが決定!
2009/06/08 記事 最新世界ランキング 水谷隼は20位
2009/06/07 記事 プロツアー中国オープン 中国ペアを2組下し、水谷・岸川組 初優勝!!
2009/06/06 記事 水谷隼 プロツアー中国オープンで馬琳・王励勤組を下し決勝進出!
2009/06/03 記事  【選手コメント】 主将 平屋徹
2009/06/01 記事 兒玉語録6月号『日本卓球界の功労者 藤井基男を偲ぶ』を掲載
2009/06/01 今月の言葉 兒玉語録6月号『日本卓球界の功労者 藤井基男を偲ぶ』を掲載
2009/06/01 記事 水谷隼がユニバーシアード日本選手団主将に!
2009/05/29 記事 新人戦 【速報】 根田・川上組 準優勝
2009/05/29 記事 新人戦 【速報】 根田、川上共にシングルス準々決勝で敗れベスト8
2009/05/28 記事 平成21年度関東学生新人戦 根田・川上組準決勝進出!!
2009/05/25 記事 明治大学卓球部 6月度予定
2009/05/25 記事 5月28日、29日 関東学生新人戦 駒沢で開催!
2009/05/21 記事 春季関東学生リーグ戦 最終戦早稲田大学に敗れ2位
2009/05/19 記事 春季関東学生リーグ戦 第6戦中央大学と対戦し4-0で快勝!
2009/05/18 記事 春季関東学生リーグ戦 後半戦スタート!第5戦は専修大学と対戦
2009/05/15 記事 春季関東学生リーグ戦 第4戦筑波大学に4-1で勝利!
2009/05/14 記事 春季関東学生リーグ戦 第3戦埼玉工業大学に4-0で勝利!
2009/05/13 記事 春季関東学生リーグ戦 第2戦駒沢大学に4-1で勝利!
2009/05/12 記事 春季関東学生リーグ戦 初戦大正大学に4-0で快勝!!
2009/05/12 記事 今日から春季関東学生リーグが開幕!!初戦は大正大学戦!
2009/05/12 記事 水谷隼が世界ランキング自身最高の20位に!
2009/05/08 記事 兒玉語録5月号『世界選手権雑感 そして人間成長の要素』を掲載
2009/05/06 今月の言葉 『世界選手権雑感 そして人間成長の要素』
2009/05/06 記事 世界選手権ダブルスで12年ぶり銅メダル獲得!
2009/05/03 記事 水谷隼 ダブルスで準決勝進出!メダル確定!!!
2009/05/02 記事 水谷ダブルスで準々決勝進出!!シングルスはチンキに敗れる
2009/05/01 記事 水谷隼 パーソンを破りベスト16入り! 
2009/05/01 記事 混合ダブルスベスト16進出!ダブルスは順当に3回戦進出!
2009/04/30 記事 水谷隼 順当に3回戦進出!!
2009/04/29 記事 横浜世界選手権大会 水谷隼混合ダブルスに登場!
2009/04/28 記事 横浜世界選手権大会、ダブルス・混合ダブルス見どころ
2009/04/27 記事 横浜世界選手権明日開幕!!! 
2009/04/27 記事 明治大学卓球部 5月度予定表
2009/04/22 記事 更新情報!
2009/04/22 記事 百万石オープン結果!
2009/04/15 記事 昨年度主要大会の全記録を更新
2009/04/13 記事 日本リーグビックトーナメント 水谷隼決勝で敗れ準優勝 
2009/04/13 記事 平成21年度 明治大学 専修大学 定期戦を開催
2009/04/10 記事 【告知】 日本リーグビックトーナメントに水谷隼が出場
2009/04/06 記事 水谷隼 最新世界ランキング22位で日本人トップ!
2009/04/06 記事 立川オープン結果
2009/04/05 今月の言葉 兒玉語録4月号『「勝負脳」とは勝つための能力』を掲載
2009/04/05 記事 兒玉語録4月号『「勝負脳」とは勝つための能力』を掲載
2009/04/02 記事 4/5 【告知】立川オープン開催!

トラックバック一覧